おはようございます!岡です。
本日は膝抜きについてです。
脱力しないと出来ない膝抜きについて書いていきます。
膝抜きとは?
武術に興味のある人しか知らない単語かと思います。
物理的に言うと人間の重心を素早く下に落とすということ
高度な重心管理です。
例えばスクワットの動作で解説すると・・・
普通にしゃがむと遅いですし、力を常に使っているのでずっとキツイですね。
これを膝抜きを使っていくと素早くしゃがめて、一瞬キツイとなります(笑)
膝抜きは何に使うか?
よく使うのはその場から素早く重心を移動させることに使います。
武術の歩法によくあります。これを研究すると面白いです!
スポーツで言うと上手な人は無意識に使っています。
- サッカーのドリブル
- ボクシングのフットワーク
- パワーリフティング
- 体操の着地
- バスケのシュート体勢 などなど
言葉だと難しいので時間がある時に動画作りますね。
膝抜きの練習方法
実戦でできるのが一番ですが、簡単なものから取り組んでいきましょう。
最初はスクワットから
※必ずつま先より膝は出ないこと!
1、膝抜きスクワット
スクワットをやる時にしゃがむのではなくて、瞬時に膝を上げて空中でスクワットの形になるようにやってみましょう。
一切吸収しないので、着地時に衝撃があるはず!
2、ジャンプスクワット
今度は吸収する練習です、思い切り飛んでスクワットの形でピタッと着地します。
その際につま先などの関節や筋肉を総動員してなるべく着地の音がでないようにしましょう。
3、ミックス
今度は1と2を合わせます。
立った状態から瞬時にスクワットの姿勢になります。
その際に、かかとはつかないようにして音を抑えてください。
これで基礎は完成です。
4、応用編
・立っている状態から、自分のやっているスポーツの構えに瞬時に構える
・武術なら立った状態から、膝抜きを使ってパンチを打つ。
中級編ではここに横の重心移動が加わってきます。
長くなるのでまた次回~
脱力の奥義!膝抜き【中級】
コメント
動画で見たいです!
上手い人ってそういうことだったんですね。
岡さんの講座受講できませんが、他では聞けなかったお話がブログで読めるのはありがたいです。
いつもありがとうございます!
6月中に作ります!